【ミカド珈琲・日本橋】長野軽井沢セレクション ワンパックコーヒー5種セット( 計18袋)
名店のコーヒーをお取り寄せ
ミカド珈琲軽井沢旧道店にて提供し、皆様に親しまれ、好評を博しているレギュラー珈琲の数々を、いつでも何処でも手軽にお楽しみ頂けるワンパック珈琲のギフトにしました。5種類の個性あふれる味わいを一杯ずつお楽しみいただけます。
5種類のコーヒーをお楽しみいただけます
旧軽通り
酸味:5 苦味:5 焙煎:5
香り:トースト、ピーチ、フローラル
生豆生産国:コスタリカ、グアテマラ、他
1952年(昭和27年)、軽井沢旧道店の開店時に生まれ、皆様にご愛飲いただいているロングセラー商品。
上品な香り、コク、酸味とさりげない苦味を感じる贅沢なブレンドです。
逸品と呼ぶにふさわしい一杯をどうぞ。
メキシコ ラ・タサ
酸味:3 苦味:7 焙煎:8
香り:ビターチョコレート、花のような香り
生豆生産国:メキシコ
当社が1975年より専属契約を結んでいるメキシコ「サンアルフォンス農園」の中で、標高1,100m以上のミカドが指定した限定エリアのみで収穫された高品質の豆を使用しています。
深く焙煎し、ソフトな苦味、ほのかな甘味と酸味を引き出しました。
ホットでもアイスでも美味しくお楽しみいただけます。
グアテマラ・クリスタリーナ
酸味:6 苦味:5 焙煎:5
香り:ベリー系、ピーチのような
生豆生産国:グアテマラ
アティトラン湖周辺は、肥沃な火山大地とその高地により寒暖の差でおいしいコーヒーが取れることで有名です。
サント・トーマス・パチュージ農園は、Fahsen兄弟による家族経営を行っており、赤い実だけを忠実に手摘みしています。
ベリー系、ピーチのような香り、上品な酸味、フルーティーな味わいをどうぞ。
ナチュレーザ
酸味:5 苦味:5 焙煎:5
香り:煎り大豆、ストロー
生豆生産国:ブラジル
ブラジル、ミナスジェライス州エリアに限定し、日本でミカド珈琲が焙煎し「ナチュレーザ」と名付けました。
ほのかな香りと酸味、程よく抑えられた苦味をお楽しみください。
マンデリン・ハルム
酸味:4 苦味:7 焙煎:7
香り:柑橘系(グレープフルーツ)、リッチ
生豆生産国:インドネシア
インドネシア語で「HARUM」は「香り豊かな」という意味。
「マンデリン」のもつ力強い苦味の中に、ミルキーな風味、柑橘系を思わせる酸味と甘いコクが特徴。
マンデリン・ハルムは広い面積を持つスマトラ島の北部リントン・二・二タ及び、パランギナンに栽培地を限定しています。
ミカド珈琲について
1948年東京・日本橋で創業の老舗コーヒーロースター。 直営店舗の一つ長野県の軽井沢旧道店も60年以上の歴史がございます。“おいしいコーヒー”を提供し続けて半世紀以上。 数々の著名な方々にも愛されている老舗珈琲店は世界の生産地を訪ねて厳選した豆や「モカソフト」、「コーヒーゼリー」などの名物メニューで多くのコーヒーファンを魅了し続けています。
商品詳細
商品名 | 【ミカド珈琲】長野軽井沢セレクション ワンパックコーヒー(5種 計18袋) |
規格 |
旧軽通り10g×6袋 ラ・タサ10g×3袋 グアテマラ・クリスタリーナ10g×3袋 ナチュレーザ10g×3袋 マンデリン・ハルム10g×3袋 (計18袋) |
温度帯 |
常温 |
注意事項
離島は配送不可の商品です。予めご了承ください。